ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学内発行雑誌
  2. 昭和学士会雑誌
  3. 76巻(2016)
  4. 4号

掌蹠膿疱症における金属感作に関する検討

https://showa.repo.nii.ac.jp/records/176
https://showa.repo.nii.ac.jp/records/176
f53258a4-e89e-4aa3-9d95-c1fa77e97e76
名前 / ファイル ライセンス アクション
76_480.pdf 76_480.pdf (342.2 kB)
Item type 学内発行雑誌 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-15
タイトル
タイトル 掌蹠膿疱症における金属感作に関する検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 片山, 恵子

× 片山, 恵子

片山, 恵子

Search repository
伊藤, 雄太

× 伊藤, 雄太

伊藤, 雄太

Search repository
濱田, 裕子

× 濱田, 裕子

濱田, 裕子

Search repository
宇野, 裕和

× 宇野, 裕和

宇野, 裕和

Search repository
中田, 土起丈

× 中田, 土起丈

中田, 土起丈

Search repository
末木, 博彦

× 末木, 博彦

末木, 博彦

Search repository
書誌情報 昭和学士会雑誌

巻 76, 号 4, p. 480-485, 発行日 2016-08
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 掌蹠膿疱症は原因不明の難治性疾患であるが,誘因として病巣感染,喫煙,金属アレルギー等が指摘されている.本症における金属アレルギーを検討する目的で,22年間のパッチテスト結果を検討した.1990年4月より2012年3月までに昭和大学病院附属東病院皮膚科を受診し,歯科金属シリーズのパッチテストを施行された1,025名 (男210名,女815名,4~85歳, 平均年齢40.1±18.1歳) を対象に,掌蹠膿疱症患者群 (148名) と他疾患患者群 (877名) との間で陽性率の比較を行った.パッチテストは18種類の金属試薬を健常皮膚に貼付し,48時間後に除去した.判定は72時間後にICDRG (International Contact Dermatitis Research Group) 基準に基づいて施行し,+~+++を陽性とした.掌蹠膿疱症患者群と他疾患患者群とで金属の陽性率を比較すると,0.5%塩化白金酸に対する陽性率が前者では6.8% (148名中10名)であったのに対して,後者では2.6% (877名中23名) であり,χ2検定で両群間に有意差が認められた (p<0.05).したがって,掌蹠膿疱症においては白金(Pt)に対するアレルギー反応が重要な役割を担っている可能性が高いと考えられた.本症のパッチテスト結果について,1施設での長期間にわたるデータの検討結果は報告されておらず,新知見を与える研究と考えられる.
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
関連識別子 10.14930/jshowaunivsoc.76.480
出版者
出版者 昭和大学学士会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-719X
出版タイプ
出版タイプ VoR
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:09:23.552469
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3