WEKO3
アイテム
下顎に発生した埋伏歯を伴わない腺腫様歯原性腫瘍の1例
https://showa.repo.nii.ac.jp/records/3688
https://showa.repo.nii.ac.jp/records/36886c1599a1-42b2-4b5b-b91e-6da6c1b1bf8b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学内発行雑誌 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 下顎に発生した埋伏歯を伴わない腺腫様歯原性腫瘍の1例 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
朝倉, 眞莉子
× 朝倉, 眞莉子× 佐藤, 仁× 宮本, 裟也× 鈴木, 麻衣子× 笹間, 雄志× 筑田, 洵一郎× 瀧本, 玲子× 嶋根, 俊和× 代田, 達夫 |
|||||
書誌情報 |
昭和学士会雑誌 巻 80, 号 6, p. 570-575, 発行日 2021-01 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 腺腫様歯原性腫瘍はまれな歯原性腫瘍で,その多くは埋伏歯を伴い上顎骨内に生じる.今回われわれは下顎骨に生じた埋伏歯を伴わない腺腫様歯原性腫瘍の1例を経験したので報告する.症例は25歳,女性.1年程前より左側下顎犬歯部歯肉の腫脹が生じ,次第に増大してきたため精査・加療目的に当科を受診した.当科初診時には,左側下顎小臼歯部の唇側歯肉に無痛性腫脹が認められた.パノラマX線およびCTでは,埋伏歯は認められず左側下顎犬歯と左側下顎小臼歯の歯根間に11×10×8mm大で内部に不透過像が点在する境界明瞭な透過性病変が認められた.下顎骨歯原性腫瘍の臨床診断の下,局所麻酔下に腫瘍摘出術を施行した.病理組織学的には,円柱状の腫瘍細胞が花冠状の細胞巣を呈しながら環状配列を示していた.腺管状構造を形成する部位では,その内部に硬組織片や小石灰化物を含んでいたことから,腺腫様歯原性腫瘍と診断した.術後2年が経過した現在,明らかな再発を示す所見は認められていない.埋伏歯を伴わない腺腫様歯原性腫瘍はExtrafollicular variantとされ,報告例が少ないことから,症例の蓄積が必要とされている.本腫瘍の再発はきわめてまれとされているが,今後も慎重な経過観察を行う予定である. | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.14930/jshowaunivsoc.80.570 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 昭和大学学士会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2188-529X | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |