@article{oai:showa.repo.nii.ac.jp:00003669, author = {葭葉, 清香 and 守谷, 崇 and 鈴木, 麻衣子 and 八十, 篤聡 and 武井, 良子 and 高橋, 浩二 and 鎌谷, 宇明 and 代田, 達夫}, issue = {5}, journal = {昭和学士会雑誌}, month = {2020-12, 2021-04-20}, note = {神経鞘腫はSchwann細胞に由来する良性腫瘍で,脳脊髄本幹から末梢神経に至るまで,神経鞘を有する有髄神経分布領域に広く発生する.口腔領域では舌に発生することが多いが,長径が30mm以上を超える報告は少ない.今回われわれは舌縁に発生した比較的大きな神経鞘腫の1例を経験したのでその概要を報告する.患者は48歳の男性で,幼少期より右側舌縁に腫瘤を自覚していたが,症状がなかったため放置していた.治療のため受診した歯科診療所にて,右側舌縁の腫瘤を指摘され,当科を2015年7月に受診した.初診時,右側舌縁に表面粘膜は正常な45×38mm大で弾性硬の腫瘤を認めた.造影MR所見では右側舌縁に,T1強調画像で低信号,T2強調画像で高信号を示す内部不均一な腫瘤を認め,右側舌良性腫瘍と診断した.手術後の舌運動障害を考慮し,術前に舌運動および構音機能の評価を行い,舌運動訓練を開始した.2015年10月に全身麻酔下にて右側舌腫瘍摘出術を施行した.病理組織学的に,腫瘍細胞の大半は核の柵状配列を示す紡錘形細胞で,細胞が束状に配列するVerocay bodyの形成と細胞分布がまだらで,基質が浮腫状を呈した領域を認めたため,Antoni A,B型の神経鞘腫と診断した.術前後に舌運動訓練を併用することで,舌運動および構音機能ともに術前の機能が維持された.}, pages = {422--429}, title = {舌縁に発生した神経鞘腫の1例—術前後の舌運動訓練が奏功した1例—}, volume = {80}, year = {} }