WEKO3
アイテム
訪問看護において医行為に伴い実践する「生活モデル」に基づく看護— 特定行為導入に向けたインタビュー調査 —
https://showa.repo.nii.ac.jp/records/3873
https://showa.repo.nii.ac.jp/records/3873b5a2e636-0058-4c4b-996f-5844734945be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学内発行雑誌 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 訪問看護において医行為に伴い実践する「生活モデル」に基づく看護— 特定行為導入に向けたインタビュー調査 — | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
鈴木, 浩子
× 鈴木, 浩子× 佐藤, 千津代× 富田, 真佐子× 村田, 加奈子 |
|||||
書誌情報 |
昭和学士会雑誌 巻 81, 号 5, p. 459-468, 発行日 2022-01 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 訪問看護における「特定行為」を発展させていくために,訪問看護師が医行為を実践する前後で行う「生活モデル」に基づく看護を明らかにする.訪問看護師8名を対象に半構成的インタビュー調査を行った.逐語録を質的帰納的に分析し「生活モデル」に基づく看護についてカテゴリーを抽出した.訪問看護師は,医行為を行う前後で【療養者の包括的な条件の確認と準備】【家族の理解・対応能力の確認とサポート】【家族の力量にあわせた指導】【心身の回復を促す環境調整とケア】【医行為を円滑に進めるための調整と連携】を行い,療養者,家族の生活を包括的に支える看護を提供していた.訪問看護師は疾患の治癒を重視する「医療モデル」の視点と,生活を支える「生活モデル」の双方の視点を両立させて看護を行っていた.「生活モデル」に基づく看護は,特定行為導入後も大切にすべき視点である. | |||||
DOI | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | DOI | |||||
関連識別子 | 10.14930/jshowaunivsoc.81.459 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 昭和大学学士会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2188-529X | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |